しなこの「マシュマロパンチ」メンバーは誰?彼らの素顔と魅力に迫る!
アーティストとしても活躍するしなこが、待望の配信限定シングル4曲目をリリース!
しかも今回は、TikTokやYouTubeなどで人気上昇中のあのメンバーとのタッグが話題となっている。
「マシュマロパンチ」のメンバーは誰なのか?
「マシュマロパンチ」の知られざる舞台裏エピソードとは?
この企画では、彼らの素顔と魅力に迫り、「マシュマロパンチ」を紐解いていく。
しなこの「マシュマロパンチ」メンバーとは?
引用元:【MV】マシュマロパンチ
アーティストとしても活躍するしなこが、今回タッグを組んだメンバーは一体誰なのか?
ここでは、「マシュマロパンチ」のメンバーをさっそく見ていこう。
しなこ×午前0時のプリンセスが初タッグ!
「しなこ」とTikTokやYouTubeで話題のインフルエンサー「午前0時のプリンセス(通称ぜろぷり)」がタッグを組み、新曲「マシュマロパンチ」をリリースした。
このコラボレーションは、それぞれのファン層だけでなく、幅広い層から注目を集め、今、話題沸騰中である。
個性豊かなメンバーのプロフィール
「マシュマロパンチ」は、しなこを中心に結成された個性豊かなメンバーが集まるグループだ。ここでは、各メンバーの基本的なプロフィールを見ていこう。
名前:しなこ | 生年月日:1996年3月11日 | 出身地:東京都 | 血液型:O型 | 原宿のトレンドを牽引する存在として、若者を中心に幅広い世代から注目を集めている |
【午前0時のプリンセス:メンバー】
名前:momohaha(ももはは) | 生年月日:1999年9月21日 | 出身地:神奈川県 | アフリカ系アメリカ人の父親と日本人の母親を持つハーフ | |||
名前:聖秋流(せしる) | 生年月日:2000年9月21日 | 出身地:滋賀県 | ジェンダーレスクリエイターとして、ファッションや美容、ジェンダーに関する情報を発信 | |||
名前:大内アイミ(おおうちアイミ) | 生年月日:1997年12月13日 | 出身地:フィリピン | 日本人の父親とフィリピン人の母親を持つハーフ | であり、レズビアンであることを公表している | ||
名前:JESSICA(ジェシカ) | 生年月日:1995年8月25日 | 出身地:大阪府 | プロダンサーとしての高いスキルと、ポジティブなメッセージを発信するインフルエンサーとして活躍 |
仲良しのあぃりDX がMVの監督・振付・作詞を担当
「マシュマロパンチ」の完成には、あぃりDXの存在も欠かせない。
あぃりDXは、しなこのアーティスト活動始動時にプロデューサーとして関わり、その後もしなこの新曲には作詞・振付・MV監督などで活躍している。SNS上では、「マシュマロパンチ」のレコーディングや振付などの舞台裏を収録した動画もあり、二人の仲の良さが窺える。
また、ぜろぷりも二人とは仲が良く、聖秋流はレコーディング前の車内で、
“元々あぃりも仲良くて、しなこんちゃとも仲良くて、今回私達のshortsとかTikTokをきっかけに一緒に仕事が出来るって素敵”
“常にしなこんちゃとあぃりに感謝を忘れずに頑張っていきたい”(引用元:午前0時のプリンセスYouTube)
と語り、今回初のタッグレコーディングにもかかわらず、現場は和やかな雰囲気が流れていた。
そんな仲の良い6人のメンバーが集い、各々の個性を盛り込んで作られたのが「マシュマロパンチ」である。
ファン必見!メンバーの知られざるエピソードと舞台裏
そんな個性溢れるメンバーが揃えば、知られざるエピソードの一つや二つ出てくるかもしれない。ここでは、「マシュマロパンチ」の舞台裏について見ていこう。
「マシュマロパンチ」はTikTok Dreamから生まれた!
「マシュマロパンチ」の誕生は、ぜろぷりのTikTokから始まった。TikTok 上で、“しなこちゃんの次の曲名は?”で盛り上がる中、大内アイミが言った「マシュマロパンチ」の曲名が採用された形である。
曲名が採用された大内は、
”私本当にこうなると思ってないです!本当に。今普通に練習しててふと思った時に、あっ、私がふと言ったことがこんなことになっているっていう驚きでしかないです。だからこんなことってあるんだって感じ、みんなも思ってると思う「こんなことってあるんですね⁉”って。こんなことってあんのよ!ビックリよ!ねぇ?”(引用元:午前0時のプリンセスYouTube)
と語り、momohahaに“TikTok Dream”が起こっていると言われた。
ぜろぷりは、TikTokをきっかけにメンバーが結成されたが、今回もそのTikTokを縁に「マシュマロパンチ」メンバーが誕生したと言えるだろう。
エアロビダンス案は、JESSICA
「マシュマロパンチ」の作詞は、あぃりDXとぜろぷりが行っているが、ダンスの振付の確認も5人で行っている。
仲の良い5人は、振付中も和気あいあいと順調に振付を確認してく姿が撮影されている。
プロダンサーとしも活躍するJESSICAは、あぃりDXのことを
“あぃりDX先生はキャッチーな振りだったりとか、みんなの印象に、記憶に残る振りがすっごいお得意な方で尊敬しております。だから確かに私が普段やってるジャンルとかではないかもしれないですけど刺激的な時間になっております。すごい完成がたのしみです。”(引用元:午前0時のプリンセスYouTube)
と語っているが、振付に思うことがあれば意見するプロとしての矜持も忘れていない。
「マシュマロパンチ」の振付にエアロビクス要素があるのは、JESSICAの「曲を聴いた時にエクササイズ系の雰囲気が」という意見が採用されたためである。
まさかのぎっぐり腰で撮影は!?
順調に進むMV撮影の中にも、時々予測不能なことが起こる。
MV撮影前日にタイから帰国したぜろぷりメンバーのJESSICAが、ぎっくり腰の見舞われたのである。長時間のフライトは、身体に負担がかかったようだ。
“でもやっぱりそういうことにも打ち勝つぞ!っていう曲なんで、私は今ヒッソリとギックリ腰と戦っています”(引用元:午前0時のプリンセスYouTube)
と、痛む体を撮影へと動かしたJESSICAはさすがプロダンサーと言うべきか。MVでは、JESSICAのキレのあるエアロビクスダンスにも目が離せない。
「マシュマロパンチ」の歌詞やダンスの魅力
引用元:【MV】 マシュマロパンチ
完成したMVは再生回数を増やしていき、今では【踊ってみた】動画が後を絶たないほどブームになっている。何がリスナーをそこまで惹きつけたのか、ここでは「マシュマロパンチ」の歌詞やダンスの魅力について見ていこう。
戦うプリンセスの歌詞
「マシュマロパンチ」には、しなこ・あぃりDX・ぜろぷりの愛情がたっぷり詰まっており、聴いていると自然と元気が出てくるような歌詞となっている。
楽曲には「転んでも立ち上がろう!」というメッセージが込められており、聴く人に勇気と希望を与えてくれるのだ。
「マシュマロパンチ」は、聴く人の心を揺さぶり、元気を与える、まさに「最強タッグ」による最高の楽曲となっているのかもしれない。
キャッチーなダンスと振付解説
キャッチーな振付を得意とするあぃりDXは、今回も多くのリスナーを「マシュマロパンチ」のダンスに誘った。
振付は、ダンス初心者にも真似できるほど簡単な振付となっており、SNS上では大人から小さな子供まで楽しくダンスを踊っている姿が投稿されている。
踊り方が知りたい方は、あぃりDXやしなこが振付動画を配信しているので参考にしてみるといいだろう。
引用元:あぃりDXチャンネル
まとめ
「マシュマロパンチ」は、しなこと人気急上昇中の「午前0時のプリンセス」がタッグを組んだ、まさにTikTok Dreamから生まれた楽曲だ。個性豊かなメンバーが集まり、あぃりDXのプロデュースのもと、それぞれの才能と個性が光る作品に仕上がっている。
中毒性のある楽曲、キャッチーなダンス、そして「戦うプリンセス」をテーマにした歌詞は、多くのリスナーの心を掴み、SNSを中心に大きな話題を呼んだ。舞台裏のエピソードからも伝わるように、メンバー同士の仲の良さや、制作に携わる人々の熱意が、この楽曲の魅力をさらに引き出していると言えるだろう。
そんな彼らが作り出す今度の作品にも一層注目していきたい。
BUZZチケ編集部注目ポイント
しなこと「午前0時のプリンセス」がタッグを組んだ新曲「マシュマロパンチ」は、TikTok発の夢から生まれた中毒性のある応援ソング。
個性豊かなメンバーと振付・作詞を担当したあぃりDXの手で、仲の良さと熱意が光るSNSでも話題の一曲に仕上がっている。