「光の森」をテーマに、光と音で織りなす幻想的な世界を表現
岩崎電気は、2025年10月31日(金)から11月3日(月・祝)にかけて開催される「博多旧市街ライトアップウォーク2025 千年煌夜」(主催:博多ライトアップウォーク実行委員会)において、今年も照明演出を行う。
2006年から続く歴史あるイベントに長年協力しており、今年は会場寺社のひとつである「海元寺」の演出照明を担当する。
「博多旧市街ライトアップウォーク」は、博多の歴史ある寺社を特別にライトアップし、博多の夜の魅力創出や地域活性化、集客力向上を目的として毎年開催され、例年延べ10万人規模の来場を誇る博多の秋の風物詩である。
照明デザイナー・松下美紀氏監修のもと、今年は「光の森」をテーマに、演出照明協力会社18社が寺社の建物や庭園を幻想的に彩る。
当社は、海の名を持つ「海元寺」(呉服町エリア)においてライトアップを行う。
鮮やかな青い光と繊細な光の紋様が織りなす、海の中に広がる幻想的な「光の森」。
そこに現れる閻魔大王や三十三観音菩薩との神秘的な出会いを、光と音のコラボレーションによって表現する。
海の名をもつ海元寺に広がる美しい「光の森」で過ごすひとときを、ぜひ楽しんでほしい。

博多旧市街ライトアップウォーク2025 ポスター

海元寺閻魔堂 テストライティングの様子

海元寺観音堂 テストライティングの様子
博多旧市街ライトアップウォーク2025 開催概要
会期:2025年10月31日(金)~11月3日(月・祝) 雨天決行
会場:
福岡県福岡市博多区
御供所エリア/冷泉エリア/呉服町エリアの13の寺社やスポット
点灯時間:17:30~21:00 (入場は20:45まで)
主催:博多ライトアップウォーク実行委員会
※入場チケットなど詳細は、公式ウェブサイトをご覧ください。
公式ウェブサイト
関連情報
BUZZチケ編集部 注目ポイント
岩崎電気は「博多旧市街ライトアップウォーク2025」にて、呉服町エリアの海元寺の幻想的な照明演出を担当。
“光の森”をテーマに、青い光と音が織りなす海の世界で閻魔大王や三十三観音との神秘的な出会いを表現する。


