【movement】クロキメイサ「ATTITUDE」(2009年1月号)
今は「泣きましょう」ソングが多いけど、そうじゃないものをやりたかったんです
ついに本誌初登場!ドラマや映画で人気急上昇中の黒木メイサがミニアルバムを1月1日にリリース。全曲コンセプチュアルな新曲で、アーティスト・黒木メイサの新境地が現れている。またネクストジェネレーションのクリエーター、U-Keyzone&MOMO”N.によるプロデュースにより、「リアリティー」と「本音」を全面に引き出した、実験的かつハイクオリティーな意欲作となっており、2010年のメイサ流”ATTITUDE”(姿勢)、は全曲新曲で彼女の強いこだわりを感じる。挑発的で攻撃的な今回のミニアルバムに対して語る彼女のインタビューは必見!
ー今回のアルバム作りはどのように進めていったんですか?
実は最初、シングルを作る予定だったんです。
で、プロデューサーさん(UKeyZoneとMOMO”mocha”N.)から色々トラックを頂いたんですけど、タイプな曲が多かったし、試しに歌っていくうちにどれもいいねってことになって。
歌詞も私が思ってることと、どストライクだったから今歌っておこう、今全部録ろうっていう流れになったんです。
ーレコーディングしていく中で、どんなアルバムにしたいと思っていましたか?
聴いてくれた人たちが「おっ!」と反応してくれるような新鮮さのあるものにしたかったですね。あと、今は「泣きましょう」ソングが多いけど、そうじゃないものをやりたかったんです。
ー今思うと、前作「hellcat」のときは歌声がまっすぐ過ぎるくらいまっすぐでしたが、今回はソフトというか、しなやかになりましたよね。
「hellcat」の時は歌うことも必死だし、自分の殻を破るのにも必死で、”頭から最後まで全力で!”っていう部分があったかもしれないですね。今回はとにかく歌うのが楽しかったんですよ。歌詞はmochaちゃんとの何気ないガールズトークから書かれたものが多いし、歌もU-Keyさんの作る曲は主旋律以外のメロディーが多いから、毎回新しいことに挑戦できて楽しくて。あとスタジオの雑談もすごく増えました(笑)。今回は、幸せだなぁって思って泣けてくるくらい、レコーディングをしてる時に幸せを感じてたんですよ。もうmochaちゃんが爆笑してる横顔を見てるだけで感動、みたいな(笑)。そんな空間だったんですよね。
ーリード曲「Are ya Ready?」は、ハンドクラップと骨太なキック音が耳に残るフロアチューンに仕上がりましたね。
すごく踊りやすいし、アガる曲になったなって思ってます。この曲は「hellcat」と繋がっていて「HeretheAlarm?」とか「THISISCRAZY」の延長にあるような曲ですね。
「Are ya Ready?」の歌詞は、メイサさんの生き方の基本姿勢って感じですか?
そうですね。私って必要以上に気を遣われるのがイヤで、特に身内の人に心を探りながら接するのがすごくイヤなんです。歌詞で”本音でぶつかるのがそんなに怖いの?”って言ってるんですけど、そういう付き合いを求めるからこそ、それは自分にも言ってるところもあるんですよ。
ーこの曲のPVは黒白のコントラストが効いたダンサブルなビデオになっていますね。日本刀を持つシーンも印象的でした(笑)。
裏テーマは宇宙忍者ですから(笑)。ダンスは振付けもあるんですけど、全部フリーなイメージで踊ってます。
ーPVのお気に入りのところは?
今までのPVは”この顔で、この目線で”ってキメキメでやってたんですけど、今回はちょっと遊びながらやったし、笑ってる顔も使われていて。その顔を見逃さないようにしていただければと思いますね。
ー本作で新しい黒木メイサが出たと思う曲は?
「KindOfGuy」かな。「hellcat」でヘビーなことをやっていたので、こういう軽めな感じのもやってみたいって思ってたんです。あと、歌詞的には「#1」。”2番目でもいいからあなたの側にいさせて”みたいな曲が流行ってる時で、それは無いだろうっていう話をmocha_ちゃんとしていて生まれた曲なんです。これはストレートなラブソング。歌詞で「あなた」って言ったのも初めてなんですよ。
ーラストの「Awakening」も初めてのスローナンバーで新鮮でした。
スローな曲も歌ってみたいなとは思っていたんです。これは別れた恋人のことを考えながら聴ける曲だとも思うんですけど、私、今年の5月に父親を亡くしていて、歌詞をもらった時は父親のことしか考えられなかったんです。この曲を聴くと今だに走馬燈のように父親の顔が浮かんでくるし、思い入れの強い曲ですね。
もし悩んでる子がいれば自分の曲で何かを伝えられたらなって思う
ー今回のアルバムタイトル「ATTITUDE」はどんな意味で付けたんですか?
黒木メイサの音楽に対する姿勢や仕事に対する姿勢、人付き合いに対する姿勢や恋愛に対する姿勢がこのアルバムには詰まってると思うんです。前作「hellcat」の時は”私はこう行くわよ、放っといて”っていう感じだったんですけど、今回はもっとリスナーに向けて歌うようになったんですね。「hellcat」を出してからブログをやり始めて、BBSでファンの方と繋がりが持てるようになったことが大きいんです。みんなの書き込みを見て、もっとその人たちに自分を伝えたいし、もし悩んでる子がいれば自分の曲で何かを伝えられたらなって思うようなってきて。で、そうやってみんなに何か伝えようとするんだったら、まず自分の姿勢を正しておかないとっていう。そういう意味で「ATTITUDE」というタイトルにしたんです。
ーCDデビューからわずか9ヶ月でアルバム11枚、ミニアルバム1枚、シングル1枚を作ってきた訳ですが、最後に「歌手・黒木メイサ」の2010年の野望を教えて下さい。
やっぱりライヴはやりたいですね。ワンマンライヴをやりたいです。あと、シングルになるかアルバムになるかは分からないけど、もう次の曲も作り始めているので、作品もコンスタントに出していきたいなって思ってます。
BUZZチケ編集部注目ポイント
黒木メイサが1月1日にミニアルバム『ATTITUDE』をリリースした際のインタビュー。
泣かせる楽曲が多い中で、「おっ!」と反応される新鮮な作品を目指し、リアルな感情を込めた意欲作に。
自身の生き方や音楽への姿勢を詰め込んだ作品となり、ファンとのつながりを意識するようになったと語っていた。