JO1×サンリオ発のアニメ『JOCHUM』シーズン2が10月4日(土)スタート!主題歌は『スーパー☆ハピハピ』に決定&TikTokチャレンジも開催!
JO1とサンリオが共同開発したキャラクター「JOCHUM(ジェオチャム)」が出演するアニメ『JOCHUM』シーズン2の主題歌が、『スーパー☆ハピハピ』に決定したことを発表。
本楽曲はJOCHUM自ら歌い、11にんそれぞれの「夢」や「好きなもの」をテーマにした、聴くと元気になれるポジティブな楽曲となっている。サビ部分では、JO1「BE CLASSIC」 EASY ver.の振付も担当した、ぶんけいが考案したダンスをJOCHUMが踊り、かわいらしい姿を披露。JOCHUMの公式YouTubeではショートver.のミュージックビデオ(以下、MV)を公開中。
また、2025年9月27日(土)から『スーパー☆ハピハピ』を使用してTikTokエフェクトやダンスチャレンジを行う、TikTokチャレンジ企画「#JOCHUM_スーパーハピハピ月間」も開催。
MV ショートver.URL: https://youtu.be/GQNVDmyhHxg
楽曲概要
『スーパー☆ハピハピ』は、シーズン1の主題歌『寝て起きて食べて寝て 寝て起きて食べたり寝たり』に引き続き、宝生 久弥が作詞・作曲を担当し、シーズン2ならではの“わちゃわちゃ感”と“夢への前向きさ”をより色濃く表現している。「見て見て!」と聴き手に呼びかけるような構成と、「いーねー☆」「スゴイ」などの可愛らしい合いの手が楽曲全体をさらに楽しく盛り上げる。
〈楽曲基本情報〉 楽曲名:『スーパー☆ハピハピ』 作詞・作曲:宝生 久弥
MV詳細 JO1「BE CLASSIC」EASY ver.の振付師が手掛けるキャッチーなダンスに注目
今回初公開された『スーパー☆ハピハピ』のMV ショートver.では、JOCHUMが元気いっぱいにダンスを披露している。
サビ部分の振付を担当したのは、振付師のぶんけい。JO1「BE CLASSIC」EASY ver.の振付も手掛けており、企画、監督、プロデュースも担当するなどマルチクリエイターとして活動している。『スーパー☆ハピハピ』でも、思わずマネして踊りたくなるようなキャッチーな振付で、アニメと楽曲の世界観をさらに彩る。
MVの映像はフジテレビ系『めざましどようび』放送後、YouTube「めざましテレビチャンネル」で公開されるアニメのアーカイブ動画のエンディングにて、楽しむことができる。
〈YouTube めざましテレビチャンネル〉
https://youtube.com/channel/UCrrsHarrLoiLTqu1LHxDJpw?si=O8PY_ap-dgaE6XUs
ぶんけいコメント
全力で踊っても、恥ずかしがりながら小さく踊っても、ダンスが上手じゃなくても、踊ってくれたみんなが可愛くなれるようなダンスにしたいと思って制作しました。みんなが踊ってくれることは、みんなの推しが踊ってくれることに繋がります!
〈プロフィール〉
振付師 ぶんけい
1994年(平成6年)兵庫県・淡路島出身。チャンネル登録者数150万人超の「パオパオチャンネル」活動終了後、振付師に転身。JO1、POKEDANCE、Team ahamo、すとぷり、P丸様。、私立恵比寿中学などの振付を手掛ける。
TikTokチャレンジ企画 「#JOCHUM_スーパーハピハピ月間」を開催!
アニメ『JOCHUM』シーズン2のスタートに合わせ、TikTokではアニメを盛り上げるべく、2025年9月27日(土)~10月31日(金)は「#JOCHUM_スーパーハピハピ月間」を開催。主題歌『スーパー☆ハピハピ』の楽曲の一部を使用したTikTokエフェクトとダンスチャレンジの2つを実施。
詳細はこちら:
https://jochum.sanrio.co.jp/news/?news=20250924
〈TikTokエフェクトチャレンジ〉 2025年9月27日(土)~10月11日(土)
楽曲に登場する「見て見て!」という特徴的なフレーズを使用したエフェクトで、お手持ちのJOCHUMグッズや、みんなに見てほしい推しの姿など「好きなもの」をシェアするのにぴったり。「#JOCHUM_スーパーハピハピ月間」「#みてみてJOCHUM」の2つのハッシュタグをつけて、動画をTikTokに投稿しよう。TikTokエフェクトチャレンジ期間内に目標のエフェクト使用回数を達成すると、JOCHUMのスペシャルコンテンツ(オリジナルボイス付きアート)が公開!
〈ダンスチャレンジ〉 2025年10月4日(土)~
振付師のぶんけいが手掛けた、JOCHUMが最高にかわいく見える振付を踊って楽しむチャレンジ。「#JOCHUM_スーパーハピハピ月間」「#スーパーハピハピ」の2つのハッシュタグをつけて、ダンス動画をTikTokに投稿してみよう。
テレビアニメ『JOCHUM』シーズン2について
それぞれの夢を抱いた11にんの仲間たちによる、「ジェオチャムハウス」でのほのぼのとした毎日。時には、奇想天外な出来事も起き、仲間たちの新たなる意外な一面が明らかに。今回もきっと、個性豊かな11にんのキャラクターたちが、あなたを癒やしてくれるはず!
★本作ティザー映像URL:
https://www.youtube.com/watch?v=qU4sg5Wikzw
アニメタイトル :『JOCHUM』
原作 :サンリオ
シリーズ構成・脚本 :加藤陽一
監督 :作田ハズム
制作 :ファンワークス
製作 :サンリオ・LAPONE ENTERTAINMENT
放送日時 :フジテレビ系『めざましどようび』 毎週(土)6時~8時30分
※一部地域を除く
初回放送は2025年10月4日(土)
『めざましどようび』番組概要
放送局 :フジテレビ系
タイトル :『めざましどようび』
放送日時 :毎週(土)6時~8時30分生放送
※一部地域を除く
メインキャスター :阿部華也子、生田竜聖(フジテレビアナウンサー)、西山喜久恵(フジテレビアナウンサー)
スタッフ :チーフプロデューサー 佐々木渉 制作:フジテレビ情報制作センター
公式HP :https://www.fujitv.co.jp/mezado/
公式X :https://x.com/cx_mezamashi
公式YouTube :https://www.youtube.com/channel/UCrrsHarrLoiLTqu1LHxDJpw
JO1とは
「PRODUCE 101 JAPAN」で選ばれたグローバルボーイズグループ。3年連続「NHK紅白歌合戦」に出場し、2年連続TBS「輝く!日本レコード大賞」で優秀作品賞を受賞。2024年11月から開催した全国4都市14公演のツアーは、ロサンゼルス・ニューヨークを含む全6都市8公演のワールドツアーも開催。さらに、4月には初東京ドーム公演を開催し、計25万人を動員した。今年4月にリリースした「BE CLASSIC」は、アメリカのラジオ・エアプレイチャート「Mediabase Top100 Radio Airplay」で、日本人ボーイズグループとして初めてランクインするなどグローバルに活動を広げている。
JOCHUMとは
「JOCHUM」は、2022年に人気グローバルボーイズグループJO1とサンリオが共同開発したキャラクターです。“ここで暮らした人は夢が叶う”…そんなおうちに住んでいる11にんの仲間たち。“まめちぃ”はヒーローに。“ぽぽ”は楽な人生を。“ヤヌカミ”は立派な守り神。“ピーハイ”はパイロットに。“RURU”はみんなの癒やしの王様。“レイン”は世界中の人を驚かすこと。“Bira”は世界的なアーティストになること。“マイクン”は歌でみんなを明るくすること。“チュララ”は宇宙侵略。“ちまた”は世界中の寿司を食べつくすこと。“もこ”は世界中のみんなを幸せにすること。それぞれの夢に向かって日々奮闘中!
公式HP:https://www.sanrio.co.jp/characters/jochum/
JOCHUM公式アカウント
Instagram :https://www.instagram.com/jo1xsanrio/
TikTok :https://www.tiktok.com/@sanrio_jochum
YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCql7t4TkCtIK_74daYR-owQ
BUZZチケ編集部注目ポイント
JO1とサンリオが共同開発したキャラクターシリーズ「JOCHUM(ジェオチャム)」のテレビアニメ続編が、10月4日(土)より放送スタート!
シーズン2の主題歌は、JO1の新曲『スーパー☆ハピハピ』に決定。振付は『BE CLASSIC』 EASY ver.も手がけたぶんけいが担当し、同曲を使用したTikTokチャレンジ企画も同時開催されるなど、アニメと音楽のコラボがさらにパワーアップ!