墨田区で新たな音楽イベント「すみだ・ランブリング・セッション」開催
2025年10月4日(土)、墨田区・隅田公園そよ風ひろばにて、パレードとコンサートの二部構成による音楽イベント「すみだ・ランブリング・セッション」を開催します。
本イベントは、シンガーソングライター・あがた森魚と、音楽プロデューサー・岸野雄一によるプロジェクト。第一部では、誰もが音楽に参加できるオープンなセッションとして練り歩きパレードを実施。第二部では、本格的なコンサートを無料でお楽しみいただけます。コンサートのバックをつとめるのは、墨田区を中心に活動するプロ・アマ混合の演奏家たち。音楽で地域を盛り上げるイベントとなっています。
イベントの詳細
【日時】
2025年10月4日(土)14:00〜20:00
【会場】
隅田公園そよ風ひろば(東京都墨田区向島1丁目3)
※雨天の場合は「WISE OWL HOSTELS RIVER TOKYO」内のカフェ
「ふくろう360°」にてソロコンサートを実施します。荒天時は中止。
【参加費】
無料
【出演】
あがた森魚 with ローリング・スミダ・レビュー・バンド
タイムテーブル
【隅田公園そよ風ひろば】
15:00~16:30 | DJコーナー(音楽に包まれ、公園でゆったり過ごすオープニングタイム)
16:30~17:30 | ランブリング・セッション(自由参加の練り歩き演奏)
17:30~18:30 | コンサート「あがた森魚 with ローリング・スミダ・レビュー・バンド」
18:30~20:00 | DJコーナー(アフターパーティで音楽を楽しむ優雅な時間)
【ふくろう360°】
14:30~16:30
ハロカルホリデーすみだ特別企画「世界にひとつだけの楽器を作って、プロアーティストと一緒に音楽パレード♪」ワークショップ
※大人も参加可能
当日は墨田区の飲食店がキッチンカーなどで出店し、音楽とあわせて地元ならではの味を楽しめます。
【出店】Blue Bee / Ipcress Lounge / ◯さんかくしかく / 両国もつ煮
同時開催ワークショップ
世界にひとつだけの楽器を作って、プロアーティストと一緒に音楽パレード♪
イベント当日は、カプセル・シェーカー、牛乳パックカスタネット、筒太鼓などを作るワークショップを実施します。子どもから大人まで楽しめる内容で、完成した楽器を使って合奏し、最後はアーティストと一緒にパレード演奏を楽しみます。本企画は「ハロカルホリデーすみだ」の特別プログラムとして開催。「ハロカルホリデーすみだ」は墨田区在住の子どもたちを対象に、多様な体験を通じて創造性や学びの広がりを育む取り組みです。音の仕組みを体感しながら世界にひとつだけの音をつくる体験は、表現の楽しさに出会うきっかけにもなります。
▶ ワークショップ詳細 https://x.gd/6Ezpb
すみだ・ランブリング・セッションとは?
「すみだ・ランブリング・セッション」は、墨田のまちを舞台に、誰もが音楽に触れ、参加できる場を創出するプロジェクトである。本プロジェクトは、シンガーソングライター・あがた森魚と音楽プロデューサー・岸野雄一が共に立ち上げ、実現した。
自由参加型のセッションと本格的なコンサートという二つの形を組み合わせることで、音楽の多様な楽しみ方を体感できるのが特徴である。ランブリング・セッションは、近年注目を集めている音楽の新しい概念「ミュージッキング」の方法論を援用し、従来の「記録」と「再生」に重点を置いてきた音楽の概念から一歩進み、具体的に音を出す「行為」そのものの楽しさや喜びに着目したムーブメントである。
この取り組みは一度限りのものではなく、10月25日(土)の「SUMIBON」出演や、1月に実施予定の「焚き火ランブリング」へとつながり、継続的に展開していく予定である。
出演者
- あがた森魚(あがた・もりお)
- 1948年北海道生まれ。1972年『赤色エレジー』でデビュー以来、尖端的な音楽やニューウェーヴ表現を続け、毎年意欲的なオリジナルアルバムを発表。最新作は『オリオンの森』(2024)。全国でライヴ活動を展開し、2020年からは「タルホピクニック」を王子・飛鳥山公園にて継続開催している。俳優としても『夢千代日記』『夜食堂』『PERFECT DAYS』などテレビ・映画作品に出演。映画監督、自作映画制作、執筆など、多方面で活躍を続けている。
- 岸野雄一(きしの・ゆういち)
- 生まれも育ちも墨田区押上。音楽家、オーガナイザー、著述家など幅広く活動し、自らを「スタディスト(勉強家)」と称する。文化庁メディア芸術祭大賞を受賞した音楽劇『正しい数の数え方』をはじめ、国内外での公演や音楽プロデュース、DJ活動を展開。近年は「盆踊り」をアップデートするプロジェクトや、銭湯・コンビニを舞台にしたユニークな音楽イベントなど、地域と音楽を結ぶ多彩な場づくりを手掛けている。
- ローリング・スミダ・レビュー・バンド
- 石川良男(バンジョー)/エシオヴ・ニレメート(コーラス/テルミン)/MCシラフ(スティールパン)/炎上寺ルイコ(コーラス)/大槻智美(アコーディオン)/奥谷柊(ギター)/竹内武(ベース)/林和夫(ラップスチール)/フルハシユミコ(コーラス/馬頭琴/アンデス)/ユキコトコ(コーラス/オートハープ)
主催:イベント・サポーターズ・ネットワーク・すみだ(ESNすみだ)
後援:墨田区
協賛:一般社団法人MAM/一般社団法人民俗文化興隆協会/株式会社侍グループ
助成:すみだ文化芸術活動助成
イベント・サポーター・ネットワーク・すみだ(ESNすみだ)について
ESNすみだは、音楽による地域活性を目指すネットワークです。固定メンバーを持たず、コンサートやライブ、DJイベントなどの企画・運営を、プロジェクトごとに相互に補い合う仕組みで活動しています。企画、ブッキング、宣伝広報、機材調達、会場設営・撤収などを支援し、音楽イベントを開催しやすい環境づくりに取り組んでいます。人材紹介や機材の貸し出し、オペレーターの派遣、出演者・司会の紹介なども行っています。
URL:https://twitter.com/i/communities/1545231693346648064
BUZZチケ編集部 注目ポイント
音楽パレード×無料野外ライブの特別イベント「すみだ・ランブリング・セッション」が10月4日(土)、隅田公園そよ風ひろばで開催!
あがた森魚×岸野雄一プロデュース、音楽とまちが出会う“音の祭典”を体感しよう。