モンストコラボCMで話題!大学生歌手のAKASAKIとは何者!?
大学生シンガーソングライターのAKASAKIが、世代を問わずを集めている。2024年4月にデビューして以降、話題曲を連発しており今後の活躍が期待されている今最も注目されているアーティストだ。
そんなAKASAKIは、大人気スマホゲームのモンスターストライク(通称モンスト)とコラボをしており、さらにファン層を拡大させつつあるのだ。
この記事では、そんな今話題のアーティストAKASAKIについて、徹底的に深掘りしていく。あなたがふとした時に口ずさんでいたあの曲も、実はAKASAKIが歌っている曲だったりするので、楽しみながら読み進めてもらいたい!
モンストコラボCMに出演中!話題の曲を歌ってるAKASAKIって何者?
AKASAKI公式HP より
2025年7月4日から1週間限定放送されたモンストのCMが大きな話題になっている。そのCMソングを歌っているのが、今回紹介するAKASAKIだ。
このCMソング『四季回生』はAKASAKIがモンストのために書き下ろした楽曲としても注目を集めている。「味気なくて」という歌詞から始まるイントロから、青春時代を思い出させるような曲調が多くの人の心を打っているようだ。
モンストの広告で流れてきた音楽が好きすぎて調べたらAKASAKIの曲だった
前もバイト中に流れてた曲がすごい頭に残るなぁって調べたらこの人のプレデターって曲だったし、他の曲聞いてみたら徘徊もめっちゃ好きだった
四季回生聞けるようになるの楽しみすぎ!
— き (@ki_rimaaru) July 8, 2025
誰もが経験をする青春時代の甘酸っぱい感覚を思い出させてくれるこの楽曲は、全世代の人からの共感を得られる事だろう。そんな青春時代の何とも言えない感覚を自然と思い出させてくれる楽曲が今回話題となっている『四季回生』だ。
まだ聞いた事がないと言う方は、モンストとコラボで公開3日間で500万回再生された動画を視聴してみてほしい。青春時代にタイムスリップしたような感覚になり、どこか懐かしい気持ちになる事ができる仕上がりとなっている。
名前:AKASAKI
生年月日:2006年7月27日生まれ(大学生)
高校・大学:非公表(高校は工業高校)
デビュー曲:弾きこもり
デビュー日:2024年4月24日
SNSでバズッたあの楽曲も、話題のCMソングもAKASAKIの曲!
ビルボードジャパン より
実はAKASAKIは今回の楽曲が初のヒット作ではないのだ。2024年4月にデビューして以降、多くのバズ曲を世に発表し続けている。
彼の過去1番のヒット作となっているのは『Bunny Girl』と言う楽曲で、Youtubeのリリックビデオの再生回数は6000万回を超えている。彼の代表曲と言っても過言ではないだろう。
TikTokやYoutubeショート動画で使われ、多くの人がすでに聞いた事があるのではないだろうか?イントロから耳に残る聞き心地の良いリズムがAKASAKIの楽曲の魅力だ。
この『Bunny Girl』は多くのインフルエンサーや歌い手が”歌ってみた”動画を公開し、さらに拡散されていったことも、バズった要因となっている。
【꧁꧂ #歌ってみた ꧁꧂】
ーーーーー Bunny Girl / AKASAKIーーーーー
Y : https://t.co/Bx4ItdoPdB#拡散希望 #歌い手さんMIX師さん動画師さん絵師さんPさんと繋がりたい
#新人歌い手 #BunnyGirl pic.twitter.com/pu6vmkfKKF
— ののの (@nonono_songs) April 30, 2025
『Bunny GIrl』も昭和歌謡を思い出させるようなメロディと、現代的なリズムが合わさったクセになる楽曲となっており、多くの世代の人から支持を集め続けている名曲だ。
AKASAKIとモンストが豪華コラボ!起用の背景は?
AKASAKI公式HP より
そんな話題を集め続けているAKASAKIがモンストとコラボした背景には、彼の強い影響力が関係しているようだ。AKASAKIはZ世代を中心に圧倒的な支持を集めるアーティストであり、等身大の青春や友情をテーマにした楽曲が多いのが特徴だ。
そんなAKASAKIが、モンストの若年層ユーザー層と強くマッチしたことが今回のコラボが実現した理由として挙げられるだろう。
モンストのCM引き込まれた、曲にも映像にも。
早くフルで聴きたいですAKASAKIさん。
— ちい@エンジニア (@akamaww) July 5, 2025
モンスト公式CMで起用された『四季回生』は、AKASAKIがモンストのために書き下ろしたコラボレーションソングだ。”四季”と”起死回生”を重ね合わせたタイトルで、学生時代の心情を前向きに描いた歌詞が特徴の楽曲となっている。
AKASAKI自身も
学⽣は場所にも縋るし、⼈にも縋るし、そもそも⼈⽣とは何かを考え始める時期だと思います。
だからこそネガティブな要素はあまり⼊れず、さまざまな季節を通して起死回⽣していく、そんな意味を込めました
とコメントしている。
モンストも、AKASAKIの影響力により、新たなユーザーの獲得をしたいという思いも、今回のコラボ実現の背景となっている。今回の豪華コラボは、多くの人の注目を集めており、話題性としては両者満足できているのではないだろうか。
大学生×アーティストのAKASAKIのEP「とろい」も注目!
ビルボードジャパン より
AKSAKIは2025年に大学1年生になったばかりの18歳だ。つまりデビューをしてヒット曲を生み出していた2024年は、まだ高校生だったと言うことになる。学生でありながら、多くの人の心に刺さる歌詞と、クセになるメロディを制作できる才能を持ち合わせているのが、AKASAKIの魅力だ。
若い世代の才能が、SNSを通じて発信しやすくなった時代背景はあるものの、AKASAKIの才能は間違いないだろう。
tuki.さんとか、AKASAKIさんとか、Aogumoさんとか、TikTokで18歳以下の若い世代が1人で作曲して世の中で流行る曲を生み出してるの新世代って感じがして凄い。。
平成の宇多田ヒカルがSNSの普及で何人も誕生するみたいな。 pic.twitter.com/3txwuHEtB7
— みかん@UEFN (@mikan_tec) November 28, 2024
そんなAKASAKIは、勢いそのままに2025年7月7日発売のEP『とろい』を発売している。こちらのリード曲である同名の『とろい』も冒頭から心を掴まれる仕上がりとなっており、AKASAKIらしさ前回の楽曲となっている。皆さんにもぜひ一度聞いてみてほしい一曲だ。
楽曲公開と同時に、多くの人から賞賛を浴びている。最新の音楽トレンドに加えて、どこか懐かしさを覚えるAKASAKIの楽曲が存分に楽しめるニューEPも、ぜひチェックしてみてほしい!あなたもAKASAKIの虜になるはずだ!
やばいAKASAKIくんのとろいほんとに良い、良すぎて泣いてる😭😭 まじで良い。良いって言葉しか出てこない⬅️過去一好きかも#AKASAKIとろい
— ✨ (@_da1suk14) July 7, 2025
EP名:とろい
発売日:2025年7月7日
収録曲:全4曲(とろい・未明・サイダー・焦がす)
特徴:恋愛の歌詞をストレートに描いた作品が多く、夏に聞きたくなる甘酸っぱい気持ちになれるEP
まとめ
ビルボードジャパン より
今回は話題のアーティストであるAKASAKIについて深掘りしてきたが、いかがだっただろうか?18歳の現役大学生でありながら、シンガーソングライターとしての才能を発揮しているAKASAKI。そんな彼は今後も多くの人の心を掴む楽曲を生み続けてくれるだろう。
イントロから耳に残る歌詞、どこか懐かしさを感じることができるメロディが彼の楽曲の特徴だ。
大人気スマホゲームであるモンストとのコラボで、さらに勢いが増しているAKASAKIはニューアルバム『とろい』も発売したばかりだ!彼の歌手としての旅路はまだまだ始まったばかりで、今後が楽しみなアーティストの1人と言えるだろう。
そんな彼を応援し続けていくことで、これからもさらなる名曲と出会うことができることは間違いない!AKASAKIの楽曲を聞いて、あなたも甘酸っぱい青春時代を思い出そう!
BUZZチケ編集部注目ポイント
AKASAKIの音楽には、青春の記憶をそっと呼び起こす力がある。
これからの成長と、彼ならではの世界観がますます楽しみだ。