INI『DOMINANCE』が話題!メンバー個人とグループ最新事情
11人組のボーイズグループであるINI(アイエヌアイ)の勢いが止まらない。特に新曲である『DOMINANCE』は、テレビ番組で披露したのをきっかけに大ヒットとなっている。
11人のメンバーが繰り広げる高レベルなパフォーマンスと、洗練されたサウンドやビジュアルなどすべてを兼ね備えた今大注目のボーイズグループがINIだ。
しかし、この記事を読んでいる方の中にはINIについてあまり知らない人も多いだろう。そこで今回は若者を中心に爆発的な支持を集めているINIについて深掘りしていく。特にメンバー11人の魅力に迫ることで、さらにINIについて知ることができ、応援をしたくなることは間違いない。
あなたもこの記事を読んで、今日からINIのファンになり人生に彩りを与えよう!
新曲『DOMINANCE』が話題沸騰!パフォーマンスの魅力とは?
現在INIの新曲である『DOMINANCE』がSNSやテレビ番組で披露したのをきっかけに話題沸騰中となっている。中毒性のあるサウンドとキレのある特徴的なパフォーマンスが視聴者の目に焼き付き、圧倒しているようだ。
この『DOMINANCE』は待望のINI待望のニューアルバムである『THE ORIGIN』のリード曲でもあり、新たなファン獲得にも大きな影響を与えているようだ。
INI新曲でぶち沸いてモネクで沸いて、ハー、いい月曜だった
— イマノ (@imanoage) June 23, 2025
今回INIはこの『DOMINANCE』のパフォーマンスを様々なテレビ番組で披露している。放送されるたびに大きな話題を呼び、息のあった高レベルなダンスと歌唱が視聴者を虜に。特にミュージックステーションでのパフォーマンスは圧巻で、多くの新たなファンを獲得している様子が窺える。
INI DOMINANCE pic.twitter.com/NyIESV5EAw
— キキ (@kikiloveskm) June 20, 2025
この『DOMINANCE』を皮切りに、アルバム 『THE ORIGIN』の全曲が注目されてきており、INIの人気に拍車を掛けている状態だ。彼らの勢いは今後さらに増していくことになるだろう!
INIとは何者?11人のメンバーを深掘り!
そんな『DOMINANCE』では息ぴったりなパフォーマンスをして注目が集まっているINIだが、語らずにはいられないのは、その個性的な11人のメンバーたちだ。
“全員が主役”と言えるほどの個性とルックスを兼ね備えたINIのメンバーが集まり、チームワークを兼ね備えた最強のボーイズグループといっていいだろう。
サバイバルオーディション番組である「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」を勝ち抜いたメンバーで結成されたグループで、あのJO1の弟分としても知られている。
INIというグループ名には「11人の僕たち(I)があなた(I)とネットワーク(Network)で繋がる」という意味が込められている。
そんなINIの所属している個性的なメンバーを順番に紹介していこう。1人1人のメンバーを知ることで、よりINIの魅力に気づけるはずだ。
池﨑 理人
池崎理人(いけざき りひと)
生年月日:2001年8月30日
年齢:23歳
出身地:福岡県北九州市
身長:178cm
血液型:O型
池崎理人は未経験ながらオーディションを努力で勝ち抜いたメンタリティを持っている。成長したストーリー性、低音ラップの魅力、美形で優しい人柄など、多くの要素でファンを惹きつけるINIの主要メンバーだ。最近では映画「BADBOYS-THE MOVIE-」でJO1の豆原一成と共にW主演も果たしており、活動の幅を広げている。
尾崎 匠海
尾崎 拓海(おざき たくみ)
生年月日:1999年6月14日
年齢:26歳
出身地:大阪府枚方市
身長:173cm
血液型:O型
尾崎匠海は、INIのメインボーカルとしてグループを音楽面から支えるだけでなく、明るい性格と天然な一面で多くのファンやメンバーから愛されている存在だ。長い下積みを経て夢を叶えた努力家であり、今後も多方面での活躍が期待されている最注目なメンバーの1人だ。
木村 柾哉
木村 柾哉(きたむら まさや)
生年月日:1997年10月10日
年齢:27歳
出身地:愛知県名古屋市
身長:175cm
血液型:B型
木村柾哉は、INIのリーダーとして抜群のダンススキルとカリスマ性、そして努力家で優しい人柄を兼ね備えた、グループの中心的存在だ。アイドルだけでなく俳優や振付師としても活躍の幅を広げており、INIの心臓と言っても過言ではないだろう。
後藤 威尊
後藤威尊(ごとう たける)
生年月日:1999年6月3日
年齢:26歳
出身地:大阪府
身長:176cm
血液型:AB型
後藤威尊は、INIの中でも“王子様”のようなビジュアルと、明るく優しい性格、そしてストイックな努力家というギャップで多くのファンを魅了している。ダンスを中心にパフォーマンスでもグループを支える、オールラウンダーな存在だ。
佐野 雄大
佐野雄大(さの ゆうだい)
生年月日:2000年10月10日
年齢:24歳
出身地:大阪府
身長:178cm
血液型:AB型
佐野雄大は、未経験からオーディションを勝ち抜き、努力で成長を遂げたストーリー性を持つメンバーの1人だ。明るい性格とグループのムードメーカーとしての存在感、そしてビジュアルの良さや優しい人柄で多くのファンに愛されている。
許 豊凡
許 豊凡(シュウ・フェンファン)
生年月日:1998年6月12日
年齢:27歳
出身地:中国・浙江省衢州市
身長:176cm
血液型:A型
許豊凡は、グローバルな語学力と独自の世界観、そして真面目さと集中力を兼ね備えたINI唯一の外国人メンバーだ。パフォーマンスや作詞活動、メディア出演など多方面で活躍し、グループに多彩な魅力をもたらしている。INIのメンバーでもアクセントをつけることのできる存在感が特徴だ。
髙塚 大夢
髙塚 大夢(たかつか ひろむ)
生年月日:1999年4月4日
年齢:26歳
出身地:東京都
身長:167cm
血液型:O型
髙塚大夢は、INIのメインボーカルとして圧倒的な歌唱力と表現力を持ち、俳優や声優、作詞など多方面で才能を発揮する努力家だ。温和な人柄と多趣味な一面もファンから愛されている。高校時代にはバンドを結成していたことから、音楽に対する情熱はグループ随一と言えるだろう。
田島 将吾
田島 将吾(たじま しょうご)
生年月日:1998年10月13日
年齢:26歳
出身地:東京都
身長:179cm
血液型:A型
田島将吾は、豊富な経験と確かな実力、穏やかな人柄でINIのパフォーマンスとチームワークを支える中心的存在だ。元ジャニーズJrという経歴を持っているのも特徴的だ。作詞や俳優活動など多彩な才能も発揮し、今後のさらなる活躍が期待されている。
西 洸人
西洸人(にし ひろと)
生年月日:1997年6月1日
年齢:28歳
出身地:鹿児島県
身長:173cm
血液型:AB型
西洸人は、圧倒的なダンス力とクリエイティブな才能、最年長としての包容力や親しみやすさを兼ね備えたINIの中心的存在だ。パフォーマンス、楽曲制作、バラエティと多方面でグループを支えている。グループを俯瞰してみている姿が印象的で、冷静な対応でグループのバランスをとっている姿もファンから密かに注目されている。
藤牧 京介
藤牧京介(ふじまき きょうすけ)
生年月日:1999年8月10日
年齢:25歳
出身地:長野県佐久市
身長:168cm
血液型:A型
藤牧京介は、INIのメインボーカルとして圧倒的な歌唱力と癒しの歌声でグループを支え、俳優や作詞など多方面でも活躍する努力家だ。親しみやすい人柄と多彩な才能で、幅広いファンに愛されている。過去にはTikTokの歌い手として活動していたのではないかという噂もあるが、本人は言及をしていないミステリアスな一面もある。
松田 迅
松田 迅(まつだ じん)
生年月日:2002年10月30日
年齢:22歳
出身地:沖縄県沖縄市
身長:171cm
血液型:B型
松田迅は、INIの最年少ながら明るさと高いパフォーマンス力、抜群のビジュアルでグループを盛り上げる存在だ。ダンス・歌・バラエティと多方面で活躍し、今後の成長にも大きな期待が寄せられているメンバーの1人。国宝級のイケメンと言われ、ビジュアル面での評価はグループ内でも随一と言っていいだろう。
INIの今後は?最新事情をチェック!
INIは今回紹介をした新曲である『DOMINANCE』をリード曲とした3rdフルアルバム『THE ORIGIN』がリリースされたばかりだ。グループの革命と進化をテーマにしたこのアルバムは全曲注目の見逃せないアルバムとなっている。
全部好きです、とってもいいです🙂↕️🤝🏻
「What A Night」のここの大夢からの京介の流れにすでに狂わされてます、鬼リピ
#INI_THE_ORIGIN pic.twitter.com/OWTuFybrFY
— あき (@0810__mogumaki) June 22, 2025
13曲の楽曲が収録されているニューアルバムの『THE ORIGIN』に加え、11人のメンバーの化学反応が起きていて、何通りもの楽しみ方ができる作品となっている。
さらにINIは2025年5月から3度目となる全国アリーナツアーを開催しており、9月には愛知県のバンテリンドームで追加公演が行われることも決定した。
メンバー個人個人も、池崎理人の映画主演を初め、活動の幅を広げつつあり今後さらにINIのメンバーを目にする機会が増えていくことだろう。グループとしても2026年のアジア競技大会・アジアパラ競技大会(愛知・名古屋)の公式アンバサダーに就任することが決定しており、社会的な役割をになってきている。
まさに国民的ボーイズグループに変貌を遂げている最中であり、見据えるのは先輩JO1のような世界へ羽ばたくグローバルグループだ。そんな彼らの成長を見届ける機会は今しかないのかもしれない!
まとめ
今回は今最も注目の集まるINIについて紹介してきたが、いかがだっただろうか。新曲の『DOMINANCE』のパフォーマンスがテレビ番組などで注目を集めている。そんな彼らの待望のニューアルバム『THE ORIGN』もまた、彼らの進化を感じられる作品となってきている。
11人の個性的なメンバーがそれぞれ成長をしているINIの今後には、さらに大きな注目が集まっている。日本を代表するボーイズグループとしての地位を確立している中、狙うは世界的に活躍できるグローバルグループだ。
そんな彼らは一体これからどんな世界を見せてくれるのだろうか。楽しみにしながら一緒に応援をしていこう!INIの進化はこんなところでは終わらない!
BUZZ編集部注目ポイント
INIの魅力大公開!
新曲やツアーなど今ちょうど推し始めにぴったりの時期なのでは???