ニュース 2025年07月10日
...
静岡県磐田市とさとふる、「Iwata Seaside DREAM Fes 2025」開催のため寄付受け付けを開始
#磐田市ふるさと納税 #IwataSeasideDREAMFes #五郎丸歩 #EXILEAKIRA #夢の舞台を子どもたちへ

静岡県磐田市とふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO:藤井 宏明)は、「さとふるクラウドファンディング」にて、「静岡県磐田市や周辺地区の魅力を全国へ! 未来を担う子どもたちに“夢の舞台”を!」の寄付受け付けを2025年7月7日より開始する。


詳細は事業ページをご参照いただきたい。

■イメージ

「さとふるクラウドファンディング」は、ふるさと納税の仕組みを活用し、寄付金の使途に応じた事業を立ち上げて寄付を募る、クラウドファンディング型ふるさと納税サイトである。

寄付者は「さとふるクラウドファンディング」上で具体的な寄付金の使途から寄付先を選択できるほか、自治体への応援メッセージの投稿や、集まった寄付金額を随時確認することも可能である。


■事業概要

事業名:静岡県磐田市や周辺地区の魅力を全国へ! 未来を担う子どもたちに“夢の舞台”を!

受付期間:2025年7月7日~2025年9月30日

URL:https://www.satofull.jp/projects/business_detail.php?crowdfunding_id=567

※ 受付期間や募集金額は、変更の可能性があります。


■静岡県磐田市 草地 博昭 市長からのメッセージ

新しい風を呼び込み、今までにない景色を磐田に。

「Iwata Seaside DREAM Fes 2025」は、磐田市にゆかりのあるラグビー元日本代表の五郎丸歩さんと、磐田市出身のEXILE AKIRAさんがプロデュースする、今までにない新しいイベントです。

多くの夢や感動を与えてくれる音楽フェスにとどまらず、この地域ならではのスポーツやダンスなどの文化も組み入れるとともに、環境問題や地域課題を子どもたちと一緒に学び考える人づくり・まちづくりの要素も詰まっています。

最初にお二人から構想を伺った際、笑顔と賑わいあふれるまちの光景が浮かび、私自身もワクワクしました。


ぜひ、皆さまもこのフェスにご参加いただき、新しい風、今までにない景色を感じていただければ最高です。

応援してくださる皆さんのご協力を、心からお待ちしています。


■株式会社さとふると株式会社CAMPFIREの取り組みについて

株式会社さとふるは、「CAMPFIRE(キャンプファイヤー)」を運営する株式会社CAMPFIRE(本社:東京都渋谷区、代表取締役:中島 真)と業務提携を結んでいる。

両サイトでは、ふるさと納税制度を活用した自治体のクラウドファンディングプロジェクトへの寄付受付を行っているほか、自治体に対して事業の企画アドバイスや記事制作支援を協力して実施している。

本事業は「CAMPFIRE(キャンプファイヤー)」からも寄付申込みが可能である。


株式会社さとふるは、今後もさまざまな取り組みを通じて地域の生産者や自治体に寄り添いながら、地域活性化を推進していく。


■株式会社さとふるについて

株式会社さとふるは、ふるさと納税(自治体への寄付)を通じて地域活性化を推進している。

「ふるさとの元気を“フル”にする、ふるさとの魅力が“フル”に集まる ふるさと応援、ふるさと納税ポータルサイト」をコンセプトに、寄付者向けには「さとふる」上で寄付先の自治体やお礼品の選定、寄付の申込み、寄付金の支払いなどが行えるサービスを提供している。


自治体向けには、寄付の募集や申込み受付、寄付金の収納、お礼品の在庫管理や配送など、ふるさと納税の運営に必要な業務を一括で代行するサービスを展開している。

また、ふるさと納税を活用した地域活性化の取り組みを掲載する、地域情報サイト「ふるさとこづち」を運営している。


■株式会社CAMPFIREについて

株式会社CAMPFIREは、あらゆるファイナンスニーズに応えるべく、“資金調達の民主化”をミッションに、個人やクリエイター、企業、NPO、大学、地方自治体など、さまざまな挑戦を後押ししている。

1人でも・1円でも多くお金がなめらかに流通する世界を目指して、CAMPFIRE経済圏をつくっている。詳細はこちらをご覧いただきたい。


BUZZチケ編集部 注目ポイント

静岡県磐田市が、音楽・スポーツ・学びを融合した「Iwata Seaside DREAM Fes 2025」開催に向け、ふるさと納税型クラウドファンディングを開始。

五郎丸歩さんとEXILE AKIRAさんがプロデュースし、子どもたちの夢の舞台を地域一体で応援。