インタビュー 2023年06月23日
...
【インタビュー】𝗔𝗧𝗠𝗢𝗦 𝗣𝗜𝗡𝗞 𝗗𝗔𝗡𝗖𝗘 𝗔𝗖𝗔𝗗𝗘𝗠𝗬 𝗦𝗛𝗢𝗪でのステージを終えたAIが語るダンサーの魅力とリスペクトの精神
AI atmos

ー今回、atmosさんのイベントは今まであったダンスイベントとは違ってNIKEの靴がタイトルだったり、ダンス×アパレルという意味でも革新的なダンスイベントでしたが、参加されたご感想を教えてください。

AI:凄い感動しました!ダンサーさん達が皆通りすがりに挨拶してくれたり、ダンサーとミュージシャンの距離が近くなっていて、もっと色々なシーンに出ていって欲しいなと思いますね。

ダンサーの素晴らしさをこれからもっと伝えていって欲しいなと思います。


ーダンサーとのコラボなども多くされていますが、AIさんにとってダンサーとはどのような存在でしょうか。

AI:ダンサーって本当に凄くて、自分の体を犠牲にして色んな事をしていて、それがすごい好きなところです。

バトルっていうジャンルのダンサーも居れば、ショーのダンスもあって、色々なダンサーがいますよね。

色んなジャンル、音楽があって、様々な表現があって、それぞれの拘りがあって、やっぱりそれが面白いです。

いつも音楽を作る時には、こんなダンサーに踊ってほしいな、とかそういうのを想像しながら作ったりしてます。



ー日本のダンサーの価値をもっと上げるために必要なことは何だと思いますか。

AI:随分良くなったと思いますよ!今はお客さんもダンサーに対して「この人が見たい!」とか「やばい!」となっていて凄いですよね。

すばらしいとか技とか、感動する何かを見せたいと思い続けることが大事だと思います。

特殊な訓練やスタイリングで、やばいものやお客さんが喜ぶものを出していって欲しいな。

そうすることで、ダンスのコミュニティが大きくなるし、実際段々とそうなって来ていると思います。

色々な人が動いているD.LEAGUEとか、ダンスを学校が取り入れたりとか、ちょっとずつだと思います。

重鎮と言われる人達とか色々な人が頑張ってきたおかげで、本当にいい感じですね。

そして、アーティスト達もそういう意識でやってくれればいいのかなって、もっともっと一緒に盛り上げられればなと思います。

今日とか特にアーティストとかダンサーだとか関係無かったですし、とにかくダンスを見たい見たい!って思われる環境って面白いと思うし、やっぱりみんな凄かったです。



ー全国ツアーのダンサーオーディションは、どのような基準で選ばれるのでしょうか。

AI:どのようなダンサーと、どんな事するかは、まだ決まってなくて、色々と曲によって決めたいと思っています。

魅力的な方が多すぎて、本当は皆に出てほしい!笑

今日居た子達とか最高で、想像もとにかく膨らみました。

見たことが無い人もいっぱいいると思うから、自分の知らない人を見つけるのも好きなので、「こんな素敵な人どこにおったん?!」みたいな新しい出会いも大事にしたいですね。

今はSNSがあって便利ですよね。ダンサーを辿って、辿って、よくチェックしています。趣味ですね 笑


ー新曲『リスペクト』に込めた意味とは

AI:リスペクトは、色々な人たちをリスペクトしたいなって、そしたら世界は変わっていくのかなって思っているので作りました。

争いなどありますけど、そういうのは本当に無くしていって欲しいし、嫌だなと思う事ってお互い分からないし、知らなかったりする。

お互いにリスペクトが出来る様になれば、皆がいい感じになれるのかなと思います。

今日はリスペクトがある現場を見ることが出来て、凄くて、たどり着いた感じでした。

それぞれジャンルは違うけど、その違う感じもリスペクトしあえていいなって思います。

発見も沢山あってよかったです。


BUZZチケ編集部注目ポイント

AIがatmos pink主催のダンス×アパレルイベントに感動し、日本のダンスシーンの進化を絶賛!

楽曲「リスペクト」には「互いを尊重し合うことで世界を良くしたい」という想いが込められている。


新曲『リスペクト』は下記リンクからチェック!

https://lnk.to/Rptai