『フォートナイト:ギャラクティック・バトル』5月2日開幕!スター・ウォーズ™の世界がEpicエコシステム全体に広がる!
5月2日(米国時間)よりこれまでで最も大規模なフォートナイトと『スター・ウォーズ』とのコラボレーションが展開!バトルロイヤルでは、初めてとなる完全な『スター・ウォーズ』テーマのシーズン開催に加え、「ロケットリーグ」や「レゴフォートナイト」などEpicエコシステム内のゲームでも『スター・ウォーズ』を楽しむことができる!
■バトルロイヤル:
史上初のスター・ウォーズ バトルロイヤルシーズン『フォートナイト:ギャラクティック・バトル』が開幕!
帝国軍の侵略は毎週少しずつ進行し、スター・ウォーズのさまざまな時代から登場する象徴的な武器やアビリティが次々と登場する。プレイヤーは帝国軍の「タイ・ファイター」や反乱同盟軍の「Xウイング」を操縦できるほか、新たに追加された「フォースライトニング」を含むフォースの力を使えるようになり、もちろんライトセーバーも再登場。今シーズンは、ライトセーバー以外の武器はブラスターのみ。
スター・ウォーズバトルパスには、無料とプレミアムの報酬が用意されていて、どのフォートナイトモードで遊んでもXPを稼げばバトルパスが進行。進めていくことで、パルパティーン皇帝やグリーヴァス将軍、アプレンティス・イーヴィーといったキャラクターのコスチュームなどが手に入る。
■レゴ フォートナイト:
スター・ウォーズの日を記念し、ブロックライフでは「スター・ウォーズ フェスティバル」が開催!
5月2日(米国時間)より、レゴ フォートナイト ブロックライフでは「スター・ウォーズ フェスティバル」を開催。フェスティバル会場で」アプレンティス イーヴィー」を見つけ、ミッションを受けて報酬を獲得しよう。さらに、新たなレゴ パス「ファースト・オーダー」が登場し、「キャプテン・ファズマ」、建築「ファースト・オーダーの基地」などが含まれる。
レゴ フォートナイト オデッセイでは、5月15日(米国時間)より期間限定の「スピード・サバイバル」が開始。既存のスター・ウォーズの島が舞台の、8プレイヤー対応サバイバル体験となっている。
■ロケットリーグ:
5月2日から5月16日までの期間限定イベントでハイパースペースへ突入!
スター・ウォーズをテーマにした2つのモード、チャレンジ、報酬が登場します。プレイヤーは新モード「2v2 カー・ウォーズLTM」や復刻モード「G-フォース・フレンジーLTM」でプレイでき、スター・ウォーズチャレンジを達成して10個の新アイテムをアンロックできる。なお、ショップでは新たなテーマのアイテムも登場する予定です。
■アイテムショップ:銀河系グッズが新登場!
アイテムショップには新登場・再登場の銀河系グッズが登場。「メイス・ウィンドゥ」、「マンダロリアン」、「ダース・ジャー・ジャー」などのコスチューム、新登場の「スター・ウォーズ + Porsche 911 GT3 RS バンドル」や他の車両バンドル、さらにスター・ウォーズのCrocsもショップに登場する。
■「スター・ウォーズ:テイルズ・オブ・アンダーワールド」をいち早く視聴しよう!
Disney+で5月4日に配信開始となる『スター・ウォーズ:テイルズ・オブ・アンダーワールド』の最初の2話が、5月2日午後11時(日本時間)からフォートナイト内で視聴可能に。視聴方法や、ウォルト・ディズニー社とEpic Gamesのパートナーシップに関する最新情報はこちらでご確認ください。
フォートナイトバトルロイヤル、レゴ フォートナイト、ロケットリーグ各公式ブログでスター・ウォーズ関連コンテンツの詳細を閲覧可能。
BUZZチケ編集部注目ポイント
スターウォーズとフォートナイトが夢のコラボ!
アイテムショップには銀河系グッズが登場し、スターウォーズを感じさせてくれる!